あと2週間ほどでお引っ越し。
見かねた姉が、横浜からお手伝いに来てくれて。

私の実家での『お弁当』と言えば、コレ。
朝から作って来てくれました。
家事の中で一番苦手な、片付け…。
荷物を半分にしなくちゃいけないのに
何から手をつけていいやら…。
そこで姉いわく…
『この中で、絶対に手元に残したいものは??』
残したいものだけをピックアップ。
ただ持っているだけ…っていうものだらけ(+_+)
おばあちゃんが刺繍してくれたハンカチでしょ…
小学生の時に貰った、『ミスげら子』の表彰状でしょ…
(“くすぐったがり”で、げらげら笑う事で有名でした^^;)
…これはねー、やっぱり捨てられなかった(ノ_・。)
でも、いっぱいいっぱいの物とお別れしました。
勿論、一つ一つの物に感謝して。
お部屋の中はかなり片付いたけど…

こっちが手つかず…
月曜日の助っ人さん達、頑張って~~~♪♪
スポンサーサイト
おはようございます(*^^*)
すっかりすっかりご無沙汰しちゃってます。(+_+)
えっと…何から書けばいいんだろ。
(ブログのパスワードを忘れるぐらい、放置…)
結果的には…
お引っ越しをする事になりました。
3月29日(土)。
(まだ、実感ありません…)
夫の転勤に同行することになりました。
PCの方には、【続きを読む】に畳んでおきます。
今週の3連休は、法事で実家に帰ります。
夫の実家にもついでに寄って…弾丸ツアーになりそう。
朝7:00の新幹線で…起きれるか??
ちょっと心配。


夏の旅行で心配なのは、ベランダの植物達。
多肉は放置でいいんだけど、チョロっとだけあるグリーン達。
一度使った事ある、【アクアゲイン】を再度投入。
↑1本(500ml)で、60cmのプランター10個に使える…との事。
植物に害は無く、“保険”程度だった気がするけど…
何もしないよりは、いい。
![]() |

こんなのも発見。
お庭の方には、この容量があったら安心ですね。
ダイソーさんのペットボトルの先に付けるノズルも購入。
“点滴”のように出るように、只今調整中。
これが上手く行ったら、お盆のお出掛けも現実味を帯びてきます。
園芸を始めてから、夏に3日以上のお出掛けってした事無いし。
今度の旅行が『カギ』になるかも♪♪