fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



先日、注文していた物が届きました。

数年前からお付き合いして下さっている
ブログ『多肉植物と手作りのある生活』の“ななさん”
去年、念願のオーダーSHOPをオープンされてたんです。

ななさんと言えば…“物創り”にこだわりのある方。
とっても熱心に色々調べて、確実に作品に反映させて。
私も、なるべくコダワリを持って手作りしようと心がけていますが、
ななさんは妥協…一切無しで、頭が下がりっぱなし。


* * * *


何だか自慢したくなるような物ばかりで…
ちょっとお付き合いくださいね。

nana1

梱包を解く手が、少し震えてました。笑



nana2

著作権を詳しく調べてらっしゃるななさん。
結構“ないがしろ”になる事が多い、著作権。



nana3

『ラベルセット ジャンク』←商品説明の記事にリンクしてます。
色んな使い方が出来るので、何に使おうかな…。




nana4

『王冠風マグネット』←商品説明の記事にリンクしてます。
こんなの、どこにも売ってないし。




nana6

『サインプレート』←商品説明の記事にリンクしてます。
これこれ~~~~すっごく欲しかったプレート。
cocoeriさんという方の手書きのイラストのプレート。
ななさんのブログに登場した時から、狙ってました。^m^
(『No.7』は、ななさんのコト。さりげないロゴがお洒落~~~)

こちらは、ステンレス製。
やっぱり、アルミ缶のとはグレードが違うな…って感じです。


* * * *


ななさんの商品ですから、ただ者ではない…

nana5

これ、ただのラッピングじゃないんですよ♪
このシートも使えるんですって。
ツナ缶なんかにクルッと巻き付けて使って下さい…ですって。^m^
ツナ缶の高さのシートなのですよ。
ホント凄すぎます、ななさん。


* * * *


長くなるので、ベランダ登場した姿は次の記事に。
でもでも、一枚だけ。
nana7

『育て方のわかるタイル』←商品説明の記事にリンクしてます。
これも色違いの中から、“赤”をチョイス♪


* * * *


どうでしたか?
どなたでも入手可能なオーダーSHOPですので、
一度覗いてみて下さい。

ブログ画面左側にカタログへのリンクがあります。(コチラ
コメント欄では無く、メールフォームに注文を入力。
お値段も可愛い設定で、申し訳無いぐらい…
基本オーダー品ですので、納品まで時間が掛かる事も。
でも、待っている間も色んな妄想で楽しめると思います。

ベランダでも撮影したのですが、
お試し…のつもりが、ドンドン本気に。
届いて良し、撮影して良し…愉しい時間を過ごせました。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


スポンサーサイト





昨日の撮影に写り込んだ、最近手に入れた雑貨について。


アルファベット7

↑まだ載せてない雑貨が写ってます…。




ランタン1

これを見て、「あっ…」って思って下さった方は、かなりの“通”ですね^m^
かなりマニアックに、この拙いブログを見て下さっている方とお見受け致します。


これに似た『ある物』を作ったの、覚えて下さってる方、どの位いらっしゃいますかねぇ。
余り似ていないから、分からないでしょうか…



* * * *


遡ること、約10カ月前に作った…


ランタン 手作りランタン 後ろ姿

↑これを称して「ランタン」ってご紹介しました。(その時の日記は コチラ


(*^m^*) ムフッ 余り、似てませんか??
(今見ると、私のランタンは、かなりのデブッチョさんですね^^;)

今日の日記の2枚目の写真が、【空き缶ランタン】になった…って訳です。
見つけた時、「いいな~、欲しいなぁ~」って思ったのですが、
私が想像したお値段の倍…。 諦めました^^;



ちなみに、これを見つけたのは『AUNT STELLA'S(アントステラ)さん』(埼玉県川越市)。
(初めてお店を見つけた時の日記は コチラ
リンク先の写真にも、小っさく写ってますね…。↑

丁度、SALEで半額だったので、やっとお財布を開けました(*^^*)(*^^*)
このお店は、アウトレット物を扱っていて、ショップの在庫が集まるみたい。
かなりの数が残っていました。(人気無いのかな…)
(現在もSALEはやっているはず…)

少し分かりにくい場所ですが、行ってみる価値はあると思います。





ランタン2

大きさは、上の持ち手の部分までで約10cm、底部分は直径約4cmとチビっ子です。

やっぱり、“空き缶”とは違って、しっかりした造りとなっています。
空き缶、ショボ過ぎ(ノ_・。) 





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP




今日はバレンタインデー.。.:☆*・゜゚・*:.
恋人達にはとっても甘い休日になっていることでしょうね。
愉しい思い出が出来ますように。

バレンタインデー

クリスマス前にフローラ黒田園芸さんで出会った、こちらのハート型のリース。
同じシリーズでツリー型もあったのですが、バレンタインでも登場させられるこの形を選んで大正解☆
(このリースの詳細は コチラ
バレンタインデーの雰囲気を演出してくれます。

クリスマス前からこのアンティークコレクションBOXに入れてますが、時々模様替え☆
ガラスに入っている姿がお店のようで、なおかつ誇りも被らず大変気に入っています。
壁掛けタイプのBOXを探してみようかな。(無かったら、自分で作る…^m^)



チョコ??

今年のチョコは…これ!…って、うそうそ、これはキャンドル^m^
こんな風に外国のチーズBOXに入れたら、本物に見えますよね。


めっきりチョコレートの数が減った我が夫。
「昔はたくさん貰ったんだけどなぁ~」っていつの話だろ…^m^
昨日は、大事そうに唯一のチョコを大事そうにお持ち帰りなさいました。
それも、差出人は「○○一同」ですって。
土曜日なんだし、スルーしてもいいラッキーな年なのに、律儀に下さいました。
「ありがとうございます」って一人一人に申し上げたい気分。

バレンタインデー セピア



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ