fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



相変わらずバタバタしてますが…
やっと新居を決定してきました。

新幹線の車窓を見ていると…
現地に近づくにつれ、ため息が。


…。
こんな景色を眺めてました。


でもねっ、現地では雪なし。





ほらねっ..。.:*・゚


3月末のお引っ越しは、相当多いみたい。
空き物件には、転勤者が殺到して争奪戦(+_+)

なんとか、第2希望の物件をGET(^^♪
内装業者さんが居て、殆ど写真撮れず。

ササッとクローゼットの内寸を測ったり、
コンセントの位置をメモメモ。


大きめの冷蔵庫の場所は重要で、
下見前に型紙を製作して準備準備♪
現地キッチン床に置き、ホッ♪♪
置ける~~~~~(*^^)v

小さな幸せ^m^


* * * *



埼玉に帰ると、『ほっこり時間』が待ってました。
大好きな人の、手づくり【クラムチャウダー】..。.:*・゚

泣き笑いの、残り少ない時間を堪能。



全国で“転妻”(転勤族の夫を持つ妻)が
同じ思いをしているんだろうな…。
複雑な心境ですが、時間を見つけて記事を書きますね。

来週には激変してしまうベランダ。
少しだけでも写真を撮ろうかな。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


スポンサーサイト





せっかくの週末が、雨。
ざんね~ん!…と思いきや、軽井沢へ。


思いついたのが、昼前でかなり遅くの出発。
混んでるかな~。


でも、9月の3連休前で雨。
意外や意外、スムーズに到着。



ローストチキン【カスターニエ】さん

今回は、↑これが目当て。

“カップルコース”と悩んだけど、
量が多そうだったので、『ローストチキンプレートランチ』に。
ガーリックの効いたスパイシーでジューシーなお肉♪
付け合わせのサラダも、美味美味♪♪


お友達のブログを見て、どうしても行きたくなって。

nonoさん、ありがとう..。.:*・゚
(ご無沙汰してますが、ちゃんとブログ読ませて貰ってま~す♪)
たくさんの情報を頂いております。


次はどなたのブログを参考にさせて貰いましょうか。笑


* * * *



あ…お隣のテーブルでは、
バイオリニストの『佐藤陽子さん』が。


私は余りにも近くて、顔をそちらに向けて無くて、
お帰りの際にやっと気付いたのですが。^^;
少し離れた席の方が、チラチラと見てらっしゃったそうです。
華やかなお顔立ちで、とても素敵な方でした♪♪



私が気付いてから夫に耳打ちしたんだけど、『???』。
お帰りになってから検索して、画像を見せると、
『あー、この人だっ!』って。
遅いよ…。


前もね…デザイナーの“ナカノヒロミチ”さんに遭遇。
やはり、全然気付きませんでした。
立ち去られてから話すと、やたら興奮。

気付かなかったでしょーがっ!



* * * *




暗くなってきたので、ブラブラとアウトレットへ。
まだ秋冬物を出してなかったので、見るだけ~。

余りの寒さに、ダウンを着ている人が羨ましくて。笑

サンダルは…ちと、寒過ぎました。




読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP




引き続き…清里ネタ。
ここ数年で、一番愉しい夏休み。

『思い出が、両手からこぼれそう…』

そんな感じ。

* * * *


kiyosato7

ペンションにあったチラシを見て…
『サンメドウズ清里』へ。

山頂の標高は1,900m!標高差300mを空中散歩。




kiyosato1

ワレモコウ??とっても綺麗で。



kiyosato2

新しいレンズの練習、練習♪♪



kiyosato8

ちょっと曇ってて、富士山は見えなかったけど、
爽やかな風を感じて。




kiyosato3


kiyosato4

ちょっと足がすくみますね。^^;
リフトって、降りる経験が無いもので。

『ひぃぃ~』



* * * *


kiyosato5

朝食前に、ペンション周りをお散歩。


kiyosato6

収穫は、コレ1個。

秋にリベンジですねっ。


* * * *



自分へのお土産。
kiyosato

帰ってからも、清里を満喫。
↑のパテ、とっても美味(*´艸`) 
昼間っからビール飲んで、ゴロォ~~~ン。
これで、いい感じのバゲットがあれば…最高だったんだけど^^;


道の駅『小淵沢』で、トマトや巨峰、
とうもろこし、色んなドライ物も物色。
ちょこっと“足湯”へも♪♪


夫婦の会話は、帰ってからも『清里』中心。
予定を詰め込まず、風の吹くまま、気の向くまま。

今度は、秋にでも行こうかな~♪♪






読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ