fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



最近、その様子を見守っていた多肉さんに変化が…(*^^*)
こんな変化ならWelcomeです。

子持ち蓮華 花芽.jpg
子持ち蓮華??

気のせいかな?花芽かな?と思いつつ数日が経過しました。
お花が咲くのかな??そうですよね。
まだ見た事がないので楽しみが一つ増えました.。.:☆*・゜゚・*:.
コレに関しては、名前の部分に「?」が付いてしまいます。


子持ち蓮華2.jpg 子持ち蓮華1.jpg
左:今回花芽がついた子持ち蓮華      右:花芽無しの子持ち蓮華

色合いも、丁度こんな感じでビミョ~に違うんです。
それに、葉っぱの形がちょっと長かったり短かったり。
右の方が丸っこい葉っぱです。

同じベランダで育てたら似てくるのかな?なんて思ってたけど違うまんま。
同じ様に見える方もいらっしゃるかもしれませんよね。
そのぐらいのビミョ~さなんです。
同じと考えていいものでしょうか。
お分かりになる方がいらっしゃったら、教えて頂けたら嬉しいです。

子持ち蓮華の可愛さは独特ですよね。
凄く個性があるので、大好きです。
モシャモシャに育ててみたいです。
冬に消滅するそうなので、早くも冬が心配…。
冬も楽しみたいので、消滅しない方法を探してみようと思っています。
(まだ秋も来てないのに、気が早いこと…^^;)



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事
スポンサーサイト





夏休みの旅行から帰ってきた時、「捨てちゃおうかな…」とまで思ったウォーターマッシュルーム。
(悲惨な姿の時の日記はコチラ
全部根元で切っちゃって、メネデール少々を入れて復活を待っていました。
(*^m^*) ムフッ 少しずつですが復活してまいりました。

最近は殆ど室内だったのですが、コレ意外と強いみたい。
最初は小さな小さな葉っぱ2つだけだったのですが、ニョキニョキ(*^^*)
今日現在で21枚の葉っぱ。(毎日数えてますが、そろそろ面倒になってきた^^;)
そこで、ちょっと遊んでみました。

右に向いた.jpg 左に向いた.jpg

何だか曲がってきたので、向きを変えてみました。
写真の左側が貧弱な太陽光が当たっているのですが、一日でちゃんと向きを変えてる☆
ブルーシート&ネット越しの太陽でも探してるんですね(-m-)ぷぷっ 
毎日見ていても、ちゃんと元気になりつつあるのがハッキリ分かります。



.。.:☆*・゜゚・*:..。.:☆*・゜゚・*:..。.:☆*・゜゚・*:.




今日は、旦那様がお仕事の為、車で送ってあげるついでにお出掛け☆
まずは、よく登場する手打ちうどんのお店「藤店(ふじだな)」へ。

3度目の藤店.jpg
肉汁うどん(並)\600 & 小エビ天ぷら盛\300

埼玉県さいたま市西区三橋6-14-7  電話048-624-2509
営業時間 午前10時より午後3時   定休日 日曜日

(川越店の情報はコチラを参照して下さい。)

微妙な天気のせいか、開店15分後の店内には空席が…。(いつも超満員)
いつもながら絶妙なお味を堪能してきました(*^^*)
楽天さんでの出店は取りやめたみたいです。





旦那様を送って行き、そこからは私の時間(*^^*)
まずは、ワイヤーの仕入れへ.。.:☆*・゜゚・*:.
ワイヤー売り場.jpg

どうです?この品揃え(*^m^*) ムフッ
ヨダレもんです…。
色んな種類のワイヤーが壁に掛かっています。
上の方は届かないので、台に乗ってじっくり眺める…。

ちゃんと必要なワイヤーの太さの番号のメモを見ながら探して、至福の時p(^-^)q

…ショック…
←一番必要な太さのワイヤーが欠品!こんなにたくさん在庫があるのに…(ノ_・。) 
巻の少ないので我慢しました。




ちょっとガッカリしながらも、次のお店へ.。.:☆*・゜゚・*:.
何度も登場している「フローラ黒田園芸」さん(埼玉県さいたま市)へ。
ガーデニング教室の申し込みをしに行ってきました。
(9月のガーデニング教室の告知はコチラ
↑予定の花材の写真があるのですが、私が欲しかったものがいっぱい(^^♪
ポリゴナムは全滅しちゃったし…。ツルコケモモもリベンジしたい。
ヒューケラも育ててみたかったし…。予定の花材だったらいいな…。
すごく楽しみです.。.:☆*・゜゚・*:.

本来なら電話での受付なんだそうですが、私は直接申し込みに行って来ました。
(前回参加したフローラさんでのお教室の日記はコチラ。)

何だか“癒されたい”気分だったんですね。
私が伺った時は太陽が出ていて、本当にいい気分でした。
多肉さんのコーナーでは、プリップリに育った可愛い子ちゃんたちが…。
いいですねぇ~。やっぱり多肉ちゃんは(^^♪
自分のベランダをしばし忘れて、ヒーリングタイム。
座り込んで、穴があくほど眺めてしまいました。

…そうなんです…眺めただけ…。
お教室の申し込みだけで、お買い物は我慢して帰ってきてしまいました^^;
フローラさん、本当にゴメンナサイ(ノ_・。) 
お教室、楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事


まずは、少々悩める多肉さんのご紹介。
トホホなベランダの為、悩みは尽きる事はないのですが、一番気になっている多肉さんです。

十二の巻 変色.jpg

変色し始めちゃってます(ノ_・。) 
真ん中の部分は綺麗で、ふっくらしているのですが、回りの葉はこんな感じ^^;
ちょっと萎んでいるようなので、水不足かな…。
最近のベランダの状況からすると、“葉やけ”なんて事は考えられません。
葉やけした昨年が懐かしく感じる今日この頃です。

最近の不順な天候と、メチャメチャなベランダ状況でどうしていいやら…。
もうすっかりペースが乱れまくってます。
(乱れるほどペースなんか無かったのかもしれませんが…。)
明日、シリンジでもしてみようかな。
同じ様な状況になった経験がある方、コメント下されば嬉しいです。



.。.:☆*・゜゚・*:..。.:☆*・゜゚・*:..。.:☆*・゜゚・*:.



「お買い物依存症」って言われるかも知れませんが…。
ヒッキーの私が自ら運転してお買い物に出かけるなんて、本当に珍しい…。
それだけ買い物をしたかったんですね。

もちろん、今のベランダの状況を考えるとガーデニンググッズは目の毒。
部屋もすごいことになっていて、今は買えない…。
というわけで、キッチングッズをお買い物♪

キッチン雑貨.jpg

今日のメインは、ヘンケルスの包丁(ペティナイフ、三徳)シャープナー
今までの包丁(ヘンケルス)、少々欠け気味で切れ味が悪かった(ノ_・。)
何度も磨いだのですが、余り変化は無く…。
まさに、トマトを切る悪い見本のようにグチャグチャに…。
先の方で切れ目を入れてから切ってました(^_^; アハハ…

指が短めなのか、大きい包丁は握りにくくて殆ど使いません。
9割はペティナイフで済ませてしまいます。
だから、ペティナイフだけで良かったかも…。

ついでに、オイルスプレー、お箸、クレイジーソルト、パーム石鹸等を購入(*^^*)
ストレス発散には、お買い物が一番効くみたい。
アドレナリン全開で愉しめました(*^^*)



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ