fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



カメラ撮影って、難しいですねぇ~。
それでなくてもカメラのご機嫌に合わせて撮影している…っていうのに、
ワイヤーの作品ってとっても撮影が困難(ノ_・。) 
基本、骨組みだけの物を撮影するのは至難の業です。
なので、写真を見つつ、リアルな形を想像しながらご覧下さい^m^

今回は、小さい作品です。
ちまちま…(*^m^*) ムフッ この大きさ、たまりませぇ~ん.。.:☆*・゜゚・*:.

建物シリーズ

う~ん、伝わっていますか?
私が大好きなモチーフ、「おうちシリーズ」を初めて作ってみました。
後ろの“教会(…のつもりねっ)”の横幅が7cmです。


教会
シンボル
       ~ 教会 ~

精巧に作ってもゴチャゴチャに見えるので、シンプルに作ってみました。
クロスの部分は3×1.5cmという小ささ。ちょっと失敗して歪んだクロスですが、それも“”って事で…^m^


おうち

飾る時には、シンプルな壁紙があるところにさり気なく置くと映えますね。
どこに置くか決めずに作ったので、今から考えなくちゃいけませんね。
1個だけ置いたら、何か分からなくなりそうなんで全部まとめて配置しようと思っています。
おうちの形、やっぱり好きだなぁ~って実感(^-^)v
至福の時間を過ごす事が出来ました.。.:☆*・゜゚・*:.


*****

おまけに作ったのが…。
クロス

ちょっとクリスマスを意識しつつ作った今回の“おうちシリーズ”。
これも重要なアイテム☆

あ…これ、クロスですからねぇ~~~!
その辺はヨロシク.。..。.:*・゚
クロスの高さが約5cm(^^♪

この写真では、ちょっと偉そうにふんぞり返っていますが、反対から見るとちょっとお辞儀しているような“クロス”です^^;
こーいうのは、ラフさが重要(*^▽^*)
歪んでたっていいんです!

慣れない大きさで、バランス悪くしか作れない今がチャンス(*^m^*) ムフッ
もっとぐちゃぐちゃでもいいと思っています。
ドンドンいびつなのを作って行きたいと思います。





おうちシリーズ

リビングでも撮影してみました。
このシェルフはが私の肩くらいの高さにあって、椅子に座って見上げるとなかなかラブリーです。


椅子からの眺め

↑さっき、撮影してみました。やっぱり、この角度の方がいいみたい。
ちゃんとシルエットが出てお気に入り(^-^)v
もうちょっと色んな形のおうち、作ってみよう.。.:☆*・゜゚・*:.
紐でつなげて、上下左右に並べるのも可愛いですよね。
色んなバージョンを作る事にします。
こうやって、妄想ばかりが膨らむのでありました(*^m^*) ムフッ


*他のワイヤークラフトの作品 → コチラ からご覧下さい。(旧ブログ(楽天)の方へジャンプします)
今日の作品も後日UPさせておきます。



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事
スポンサーサイト





今日は、我がベランダに新しく仲間入りした多肉さんのご紹介☆

ミセバヤ
ミセバヤ お花
ミセバヤとしか書いてなかったのですが、ずっと探していたピンクだったので即決☆
ミセバヤも恐ろしいほど種類があるそうで…。
これでミセバヤと思われる種類が4種類目…(^_^; アハハ…

最初っから蕾がついていてラッキー(^_-)-☆
さっそく楽しめちゃってます。(折れてた花芽もリースに入れちゃったし…ね)
葉っぱがすごく肉厚で、“ぽってり”って感じです。




*** ここから下は“飛鳥山公園植木市より ****

不明多肉

これも名前無しで飛鳥山公園の植木市でGET!
大きさの比較が出来ない写真ですが、一番上の大きさは、私の“こぶし”より大きいです。
名前が無いのは、出来れば避けたい所なんだけどこの大きさに惚れ込んでしまいました。

色は、ほんのりピンク。これは紅葉なのか、はたまた元からこんな感じなのかは不明。うちのベランダでどんな姿(小さくなるんだろうな…)になるか楽しみです。

3号鉢に植え替えちゃったけど、ちょっと小さ過ぎたかも。また春に植え替えることになるかもしれません。

これだけドアップの写真を載せたら、「うちのと同じかも…」って名乗りでくれる人が居るかも…と密かに期待してしまいました^^;
(“家出人捜索番組みたい…^m^)
また、名前をご存知の方は書き込んで下さいね。



花キリン花キリン トゲ
トウダイグサ科ユーフォルビア属  花キリン

何となく気になっていた“花キリン”。見つけちゃったのでお持ち帰り☆
茎の部分にはトゲが…。葉っぱの形と色が気に入っています。
これは、気を抜くと大きく育ってしまうシロモノらしい…です。
どんだけ大きくなるか楽しみです。


紅キリン
落書き
トウダイグサ科ユーフォルビア属  紅キリン 
Euphorbia aggregate

この落書きがやってみたかっただけかも…(*^m^*) ムフッ
こちらもユーフォルビア属で、↑の花キリンと“キリン"繋がり。実は今日気付きました…orz

これは、いかにも「サボテン」の王道って感じで、サイズも気に入ってしまいました。
倒れやすいので、また植え替えるかも…。



※昨日は短すぎる日記だったので、今日はちょっと長めに…。
ワイヤーは、時間があったらこの後撮影しようかな…と思っています。
今回のは、あまり期待しないで下さいね…^^;
写真でごまかせるか???って感じです。



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事


ずっと休眠期だった、黒法師がやっと動き出しました。
初めての過酷な夏を良く頑張ってくれました(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ

黒法師 始動

ちょっと葉っぱに丸みが出てきて、葉っぱが伸びている証拠、緑の部分が(^_-)-☆
もぅ~ダメかと思ってたんだけど、ちゃんと秋の気配を感じているようです。
うちで一番大きな多肉さん、頑張れぇ~~~♪



じゃ、シンプルにこの辺で…日記終わり!  (^-^)ノ~~
帰宅後すぐワイヤーに取り掛かってまして…。
夕ご飯は“手抜き料理”を作ったし…。





って、シンプルすぎるか…^^;
じゃ、もう一枚☆
黒法師 始動1

また黒法師…(-m-)ぷぷっ 
今日は、「黒法師デー」って事で。
どの子も動き出しましたよぉ~~~♪ つるつるぴかぴか☆

じゃ、今度こそ終わり(* ̄(エ) ̄)ノ**SeeYou**( ̄(エ) ̄*)ノ

(*^m^*) ムフッ 至福の時間に浸りたいと思っていまぁ~す.。.:☆*・゜゚・*:.くねくね.。.:☆*・゜゚・*:.



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ