お客様のご都合が合わず、急きょワイヤークラフト教室の追加募集をさせて頂きます。
まずは、今回の課題【エッフェル塔】。
心も新たに、復習も兼ねて作っていました。

土台部分10×10cm、高さ約35cmのエッフェル塔です。
今回は、ビニールコーティングのワイヤーを使用します。
色を塗る手間も無く、形が出来たら、すぐにお部屋に飾って頂けます。
(勿論ベランダでも。錆びる心配はありません)

ボディラインは、お好みでスリムにすることも可能です。

ランダムに巻き付けたワイヤーで、お一人お一人の個性ある作品になると思います。

色んな大きさのエッフェル塔を制作..。.:*・゚
今回は、一番大きいタイプで作ります。

密かに、この部分も気に入っています。

黒の一番小さいサイズも、同じ工程で作れます。

ご希望の方には、この【空き缶プレート】もプレゼント♪
初めての方にも、簡単に作れるエッフェル塔。
お申し込みは、下記にご連絡下さい。
(この日記のコメント欄に、書き込んで下さっても結構です)
日 時 : 2010年 5月 8日(土) 10:30~12:30 (お教室中はSHOPは営業しておりません)
場 所 : 『HEAVENs VALLEY』さん (HPは コチラ)
東京都葛飾区新小岩1-34-8 NRビルB (JR総武線 新小岩駅・南口徒歩3分)
TEL 050-3405-9375 SHOP営業時間: 13:00~21:00
※営業時間外は、留守番電話にメッセージを残して頂けましたら折り返しご連絡させていただきます。
受講料 : 2500円(材料費込み)← 感謝イベント料金となります。
*先着順の受付となりますので、お早めのご連絡お待ちしております。

- 関連記事
-
- Thanks Mother's Day (2010/05/09)
- ワイヤークラフト教室、追加募集! (2010/04/30)
- 【趣味の園芸…ビギナーズ】 (2010/04/13)
スポンサーサイト

(多分)初めて見る、
花びらの模様がニクい。

太陽を求めて、本体から突き出てマス。

全体はこんな感じ。
手前のボケているのが、“サラミ”のような…クラッスラ属【フミリス】のお花↓。

うぅ~ん、これから咲くのか?咲き終わったのか???
もう、ワカリマセン…。

エケベリア属【デローサ】のお花

いよいよ、暴れん坊にもお花が…。

それも、こんな所で。


左:制作時(2009年6月頃) 右:2009.11.14 日記 ☆)

一緒に植えた秋麗にも、お花が..。.:*・゚
お世辞にも、『豪華』って感じじゃないけど…。
(日本舞踊なんかで踊る時に使う、造花のお花みたい…)


暴れん坊の秋麗&お花より、アオエニウム属【キウイニウム】の美しさに心奪われ…。
そろそろ、こちらも植え替え…。
気が重い…。
連休中、ベランダに出れる時間はあるかな…。
- 関連記事
-
- お水へダイブ..。.:*・゚ (2010/05/01)
- 明日から連休 (2010/04/28)
- 目指せ、美人 (2010/04/27)

グリーンネックレス…いえいえ、【レッドネックレス】。
順調に“モサモサ”中。

(2009.06.08 の日記は コチラ)
うぅ…こんなに可愛かったのに…。
長さだけは十分なんだけど、色が…まだお水の量が多いのかも。
せっかくの貴重品種が…。

レッドネックレスのお花..。.:*・゚
初めてみたんだけど、グリーンネックレスと同じ。
感動は、薄め(-_-;)

といいつつ、しばし見とれる…。

ハッシュポットの寄せ植え。
これも春の兆し..。.:*・゚

(2010.01.05 の日記 ☆)
こーんな感じで寂しかったのが…
【デービッド】の“紅葉”も綺麗だったな…


ようやく動き出しました。
ツルマンネングサは、時々白い“カビ”みたいなのが生えるのが心配。
木酢液の噴射でなんとかしのいでます。

エケベリア属【晃輝炎】の花芽?
この大きさになるまで、気付きませんでした^^;

これで、もう一つのメイン、エケベリア属【リラシナ】が順調に育てば…。
結構な美人になるんだけどな…。
- 関連記事
-
- 明日から連休 (2010/04/28)
- 目指せ、美人 (2010/04/27)
- ウェンディ、ありがとう..。.:*・゚ (2010/04/20)