fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



今年一年、本当に内容の濃い12カ月でした..。.:*・゚
私としては、このブログにガーデニングの殆どを書き残したつもりです。

このブログのお陰で、今年一年でお知り合いになれた方々。
昨年から引き続き、仲良くして下さっている方々。
本当にありがとうございました。


* * * *


2010年の決算。
最後の最後になってしまいましたが…

2010多肉リース1

まずは、【多肉リースVer.2010】。
土台の部分から、新たに作りました。
毎年リースを作って、今回で4個目。



ちゃんと、スキルアップしているのでしょうか…(謎

2009年リース5 2008多肉リース 多肉リース1号君

3号(2009.12.15)   2号(2008.11.10)   1号(2008.03.14)



2010多肉リース2


2010多肉リース3


2010多肉リース4


2010多肉リース5




* * * *


お次は、【多肉バーVer.2010】
“緑の物体”だった物に、多肉を挿して約1ヶ月…。

2010多肉バー3

敢えて、全部には挿していません。
挿した方がいいかな…。(優柔不断)



ちなみに、昨年作った【多肉バー】はこんな感じ↓に成長しました。

多肉バー4 多肉バー
(2009.12.05)   (2010.05.20)



2010多肉バー1

一応、軽く“うねり”を出して植え込んでます。
流れが上手く出てませんが…^^;



2010多肉バー2

立てても良し…



2010多肉バー5

寝かせても…良し..。.:*・゚



2010多肉バー4


2010多肉バー6



* * * *



年末年始は、ちょっと久しぶりに『食べ歩き旅』に出る予定。
それまで、風邪をひいている場合じゃない。

旅行前は、調べ物があったり…。
これが今年最後の更新となります。
本当に一年間、ありがとうございました。

また来年も、皆様が健康で幸せな一年になりますように..。.:*・゚


*コメントのお返事は、少しお時間を頂いてしまうかもしれません。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事
スポンサーサイト



大掃除。



今頃になって、大掃除をバタバタ。
今年は、(珍しく)レンジフードを外してのお掃除。
(でも、(シロッコ)ファンの部分は取り外すと、元に戻せない予感…なので、止めておきました。笑)
お風呂は寒くない時期にやったので…パス。


6月頃だっけ…窓を拭いたのは。
“ぴかぴか”になりました。

窓2

曇り、一つ無く仕上がる。



窓1

カーテンを取り外す時に、ついでに撮影。
(椅子に立った時の目線です)
カーテンを外すと、メチャクチャ明るいので、オープンベランダを楽しめました。
(そんな事をやっている…場合じゃないけど。笑)


手抜きをしつつ、イッチョ前に“大掃除をした気分”。



* * * *



花いかだ1

毎年お花を見せてくれる、【花いかだ】。
あと…もうちょっと。

花いかだ2


花いかだ3

増えてくれないのは…気にせずに。笑




月錦寄せ植え

【ニクサーナ、月錦、樹氷、緑の卵、フィットカウィ、火祭り】の寄せ植え。
寒さを楽しんでいるかのような…そのお姿。




ヘンリーツタ

ヘンリー君も、やっと寒さを感じてきたみたい。
かなり遅めの紅葉です。


ざっと、見まわして大急ぎで撮った写真たち。



まだ、載せて無い物もあったので、次回のUPに載せる予定です。
あと…一回位は、無理やり更新しようと思っています。
今年やった事は、今年のうちに片付けてしまいたくて。

何かと忙しいとは思いますが、頑張って参りましょう..。.:*・゚






読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事



昨日載せた、ワイヤーのクリスマスツリー。
ちゃんとお化粧が完了しました。

2010Christmas1

ありゃ…暗すぎた。笑



2010Christmas2

カーテンの隙間から、リビングからの光が…多すぎた。

「シャッ!」(カーテンを閉める音)


2010Christmas3

キッチンの、アイアンテーブルにて撮影。



2010Christmas4

後ろのハート型のオーナメントは去年作。
やっと、お披露目。

  

2010Christmas6



* * * *


ホワイトツリー3

パウダースノーのイメージ..。.:*・゚



ワイヤーツリー
(2010.12.24)

昨日のツリーは、“アイアン”そのもの。
下地には、ちゃんと“もみの木色”を施して。
昨夜は、良いお仕事が出来ました..。.:*・゚



ホワイトツリー2

やっぱり、セメントを使わなくて正解。
ちゃんとパウダー状に。


ホワイトツリー4

降り積もってます。



ホワイトツリー5

シンプルに、大人のホワイトツリーになったので、
すぐに片付けなくても、これからも飾っていられるかも。



2010Christmas5

他にも、色んなアイデアが浮かんだけど、
いかんせん、遅すぎた…。
来年用に、とっておこうと思います。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ