fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



土曜日の深夜…手作業をしつつ、サッカー観戦。
で、出来た物の感想を聞いてみると…
「また、“大味”な感じだなー」って。(相当言葉を選んだらしいけど…)


ワイヤーの事、何も知らないと思ってたけど
いいトコ、見てんじゃない、的を突いてくるじゃない。
(でも、もうちょっと違う言い方、出来ないかな…)


ワイヤー6

確かに…。


* * * *



ワイヤー1

感想を聞いたのは、この時点。


ワイヤー2

確かに“アルミ”のまんまだし、大きさ的に大きめ(直径約30cm)サイズだし…。
いつものワイヤークラフトとは違うって事だけは、伝わったみたい。


* * * *



ワイヤー3

ペイント。



* * * *



ワイヤー4


ワイヤー5


ワイヤー7


ワイヤー8

いつもは帽子を掛けている所に…掛けてみたりして。
(気分だけでも、盛り上げて…)


ワイヤー9

このまま、壁掛けにしちゃおうかな…。

いやいや、ちゃんと目的があっての製作。
最初の思いつき通りの所に。
寒いので、また後日…。(ベランダにて使用予定)



* * * *



久々に室内で撮影してみた。

室内3

写真左側がリビング&ベランダ方面。


室内4


室内2

まぁ、このワイヤーに比べたら、今回のは“雑”だわねー。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事
スポンサーサイト






こんばんは(*^^*)
また週末は『寒波』がやって来るようですね。

今年は、ビニール温室をやめてみようと実験中。
ま…1つのシェルフだけ防寒してもしょうがないかな…と思って。
なのに…今年の冬は、厳しいな…。
大丈夫かな…


とか、文字では心配していそうなんですが、
暖房を“エコ温度”にして厚着している私は、気持ちは違う場所に。



* * * *


トイカメラを買おうかな…と思案中。

ジオラマ風1 ジオラマ風2

買おうかな…ですよ。
まだ、買ってません。

でも、↑↓いい感じに見えませんか?
(今日の写真は、2011.01.20の写真を使いまわしてますが…)


ジオラマ風3 ジオラマ風4



ジオラマ風5 ジオラマ風6




ジオラマ風7

一部のカメラに搭載されている、【ジオラマフィルター】。
このミニチュア感が楽しめる加工、「いいなー」と思ってまして。

でも良く調べ見ると、普通のカメラでもこんな風に加工が可能。
『カメラ欲求』、これで鎮静化するかな…。



*いつも撮影するのは我がベランダ…元々ミニサイズだから、この機能は役に立たないかも…。笑






読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事


キラキラ..。.:*・゚

お客様1




お客様5

我がベランダに、お客様



お客様2

お客様4

忙しそうに…動き回って。
蜂(蜂ですよね??)ならOK。


今は寒いから心配ないけど、もう少ししたら蝶が飛び回る。
って事は…
蝶が葉っぱに、卵を産みつける

卵がふ化し、私の大事な植物を食べて成長する。

芋虫のフンを見つけた時の、“ゾクッ”とする恐怖を考えると、
ベランダ全体に網を被せたい気分。
蝶が来ない対策とか、調べてみたら…。
トアロー水和剤CTとか、微生物農薬のBT剤がヒット。
使った経験がある方がいらっしゃったら、コメント頂けたら嬉しいです..。.:*・゚


去年は、「蝶だ!」ってシャッターを切ってたけど、
その数日後から、芋虫に怯える日々。
多肉まで芋虫被害に遭ってしまうので、本気で心配。


傷跡1
(2010.08.07)


* * * *


お口(目)直しに…

銀明色1

エケベリア属【銀明色】のお花。
お花の中と外、キッチリ色分け。
リバーシブル出来そう…とバカな事を考えてしまう。



銀明色2

毎年律儀にお花を見せてくれる、大変優秀な多肉さんです。
なので、いい位置にお引っ越しさせてみました。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ