fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。



台風並みの強風が過ぎ去り…ホッと一安心。
“南風”の時は、いつもドキドキ…。

ベランダガーデニング4

風も弱くなったので、ベランダにて配置替え&撮影。
太陽の当たり方が変わり、高さが1m程の位置にある、
ポテトBOXの上は、直射日光が当たらなくなりました。
グリーンを配置した方がいいかも…と思っていました。



ベランダガーデニング8

大事に育てた秘蔵っ子の【ルブス カリノシイデス】を配置。
予備に2つも買ってしまいました。
肉厚の葉っぱが、新鮮な一品。



ベランダガーデニング5

紅葉が綺麗な姿に惚れ込んだのですが、うちでは紅葉せず。
まぁ、枯らさなかっただけで合格。^m^
霧吹きをすると、ご機嫌が良いみたい。



* * * *


いつもお水遣りで精一杯なので、ベランダの変化に気付くのは撮影時。

ベランダガーデニング3

画像の右上…。



ベランダガーデニング1

おぉー…【白牡丹】のお花です。



ベランダガーデニング5
(2011.02.19)

折れてしまった、あの子です。笑



多肉の宝箱
(2011.04.07)寄せ植えを作った時

植え替えて、20日か…。
まだ馴染んだとは言えないけど、順調に育ってます。
(植え替えて1ヶ月は、直射が当たらない方がいいと思うので、ここがベストだと思っています)


ベランダガーデニング2

まだまだ、咲く気満々。



* * * *


残念ながら“紅葉”が褪めてきてしまいました。

ベランダガーデニング6 ベランダガーデニング7

また、来年まで綺麗な姿は見れませんね。
でもすごく楽しませて貰えました。






読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事
スポンサーサイト





お昼休み、美味しいお弁当屋さんへ買い出しに行くのですが
いつも見かけるものの、名前が分からない植物。

名無し1

葉っぱは“アレ”ですが、お花がとってもキュート..。.:*・゚
なんていう名前の植物だろ…。



* * * *


私が持っている本、『planted junk―プランテッド・ジャンク』の表紙。
(ちなみに、私のは“日本語バージョン”)


とっても渋いピンクで、気になる存在。
どなたか、片方だけでも分かる方居ませんか?

(追記)
*かめちゃんYさんからハーブの【チャイブ】だと教わりました。
↑の白い花は馬酔木(アセビ)だそうです。


ちなみにこの本、とっても気に入ってます。
パラパラとページをめくり、“肩に力の入ってないガーデニング”を実感。
私も、こんな風に自然に植物と向き合えたら…と思います。



* * * *


少しだけ…ベランダの様子も。

ミセバヤ1

冬に姿を消していた【ミセバヤ】(多分アオバミセバヤ)…モリモリ育ってます。




ミセバヤ3  アオバミセバヤ
(2010.11.18)満開時       (2009.01.27)真冬の姿


ミセバヤ2

これも、植え替え待機中。
冬に消えてしまうのは残念だけど、“春の息吹”の喜びはヒトシオ。
これからの姿に、ついつい期待してしまいます..。.:*・゚





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事


シンボル多肉

今日も、我が家の多肉は元気です。




サボサボ2

密かに、多肉のお花熟成中。


子宝 花芽
(2010.03.28)

昨年も咲いたっけ…ガステリア属【子宝】だっけ。


サボサボ1

本体は、奥の“いかつい”感じのボディー。。
多肉の世界では、とってもディープな種類で高価な物もある。
旋回しながら育つ…という、すごく変わった成長の仕方。

でも、私のはダイソーなんかで買ったヤスモノ。
子株の増え方がかわいいので、密かに増殖中。
オサレ園芸店なんかでは、白い陶器なんかに入れて洒落度アップ。




サボサボ3

8種類中、まだ4種類のお花しか見れてません。
いつか…いつか、全部のお花を見たいものです。



* * * *



多肉寄せ植え3

1つ前の記事に、ちょこっと写っていた蕾。


多肉寄せ植え1

20cm以上離れた鳥かごに、届いてしまいました。



多肉寄せ植え4

今回の主役は、赤い縁取りのある…エケベリア属の【月錦】。



育ってきた経緯は、こんな↓感じ。
多肉寄せ植え 飛鳥山 taniku6
(2010.10.25)        (2011.01.20)





多肉寄せ植え2

花芽に気付いて…約3か月以上。
お花が咲くのは、いつなのでしょうね。






読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ