出来た、出来た..。.:*・゚
ちょっとマニアックな物。
出来たてのワイヤー作品を無反応な事が多い、我が夫。
珍しく、反応が良かった♪
ホント、珍しいことです。
嬉しかったので、夜の撮影。
一応、ベランダでの撮影がまだですが、見切り発車…って事で。

ダイニングの照明をスポットに変えたので、
『影』が面白い事になってます。
何だか、分かりますか??

むふ…。
“主役”が居なくても、大満足な出来栄え。

ちなみに製作途中の写真は、コレだけ。
没頭して作りました。
その辺にあるものを利用して作ったので、
なるだけワイヤーに焦点を合わせて…。^m^
まだこの段階では、ちゃんと出来あがるか不安なまま。

で、“主役”と言うのは、コレ。
でも、“主役”であるはずの↑は、私にとっては“脇役”。
タイトルの、『リスペクト』。
これは蜘蛛に対して…です。
皆さんが理解していると思って書き進めてますが…
今回作ったのは、『蜘蛛と蜘蛛の巣』ですからね。
蜘蛛が生きる為に獲物を獲得する。
自分の命をつなぐ為に、せっせと“蜘蛛の巣”を作る。
作り方が分からないからなのか、手際が悪いのか…
蜘蛛の巣だけで、4時間以上は掛かってしまいました。
ちなみに、蜘蛛は2時間ぐらいかな…。
考えながら作るので、とにかく時間が掛かってしまうのです。^^;

蜘蛛の気分で作り続け、
つくづく蜘蛛ってスゴイなーって思ってしまいました。
~ 夫からのプチ情報 ~
蜘蛛の巣って、獲物を獲る為のネット。
でも、ただのネットだと獲物が逃げてしまう。
グルグル…と円を描くように張り巡らせた部分が粘りのある成分だそう。
で、対角線状になっている直線の部分は粘りは無い。
自分が、“獲物”みたいに引っかかっては困るから…とか。笑
思わず、『ふーーん』って納得してしまいました。
格闘技だけじゃなく、『昆虫オタク』でもあったのね…。^m^
メチャクチャ早い、蜘蛛の動き。↑
私なんか、足元にも及ばない…。
弟子入りしようかな。
Wikipediaでも、記述のページがありました。(コチラ)
概ね正しいことを言ってました。
(ちょっと信じてなかったんだけど…^^;)
他にも面白い記述があったり..。.:*・゚
夫婦揃って『昆虫オタク』になったりして…。笑
週末にベランダで撮影出来たらな…って思っています。
『コダワリ』部分をちゃんと写せるかな。
更にマニアックな部分に拘ってたりして…。笑
なお、本日の作品は、9月13日(木)の
ワイヤーレッスンの時に展示させて頂きます。
興味のある方は、フローラ黒田園芸さん(さいたま市)まで
お越しいただけたら嬉しいです..。.:*・゚
- 関連記事
-
- 蜘蛛とクモの巣と… (2012/09/02)
- リスペクト..。.:*・゚ (2012/08/31)
- 宿題を片付けてる…途中。 (2012/08/11)
スポンサーサイト
こんばんは(*^^*)
しかし、いつまでも暑いですねー。
9月も、この調子で暑さが残るそうですよ。
我が家では、これからが灼熱のベランダになります。
センペル、ちょっと溶けたものも出てきたり…
秋の西日…侮れません。

なかなか咲かないな…と思ってたら
舞乙女のお皿の下は、火鉢に使う五徳…ならぬ、三徳。
まだまだピカピカ。
これは、先日行った那須のショップにて。

地味に開花し始めてました。
どこまでも小さく、地味なお花。^m^

ここでも、地味なお花が…。
クラッスラ属【クーペリー】。
(クーペリーはセダム属じゃないですよね。)


【テラス・ブロンズ】とも馴染んでます。
ちなみに…

(2012.07.31)の記事
ここは、3段ラックの2段目。
(少し前の姿↑なので、違う物も入ってますが)
一段目が多肉、三段目はアイビー。
そして、真ん中は…余り力が入っていませんでした。^^;

こんな風に咲いてくれるんだったら、
もうちょっと愛情を注いであげてもいいかもしれません。
良く考えたら、多肉のお花って途切れる事が無い気がします。
エケベリア辺りから始まって、セダム、ハオルチア、サボテン。
センペル…クラッスラ。(大体こんな順番かな…)
花芽が伸び、蕾がつきお花が咲くまで個体差はあるものの、
1ヶ月以上ワクワクさせてくれます。
そしてまた、振り出しに戻ったのか…
エケベリアのお花が蕾を抱えてたりします。
残暑…残った暑さは、体に堪える…。
お水遣り、洗濯物の出し入れ以外は出てません。
それでなくても汗をかく撮影なんて、出来ません…。
その代わり…ワイヤー、頑張ってます。
大物の方も、ペイントが終わり最終段階。
あと少しで作業も終了しそうです。
セッティングして、写真はもうちょっと先になるかも。
まぁ、一応8月中の完成は果たせそうです。
あとね…ワイヤーレッスンの時に展示する作品も
少しずつ作ったりしています。
少々マニアックな物を作るって、楽しー♪
しばらくは、お家遊びに没頭しそうです。
- 関連記事
-
- お花は、何処…。 (2012/09/03)
- 残った暑さ。 (2012/08/29)
- 静養中。 (2012/08/07)
超巨大勢力の台風が、沖縄に接近しているとか。
風速70m??想像も出来ません。
関東には殆ど影響は無いそうですが、ドキドキ…。
今、本州に居座っている高気圧が東に移動したら、
本州にも台風がやって来るようになるとか。
人ごとじゃありません。
どうか、沖縄地方に大きな被害が出ませんように。
もうすぐ夏も終わり。
ずっと探していた物を、この夏に手に入れました。

あはっ♪
また買った、無印良品の『布草履』。
2年前に買ったっきり、出会えなかったので
これでやっと、前のが捨てられる~~。
もう、夫の草履がボロボロで…。^^;
まっ、殆どの人が興味無いと思うので、
今回の大本命♪
やっと、やっと出会えた…

お洒落ブロガーさんの記事で見て、
滅茶苦茶探してた、【フィカス プチラ】。(ミニマ)
やっと、出会えました..。.:*・゚

雑貨屋さんで見つけたんだけど、
『アーティフィシャルだろうな…』と思ったら、本物(*^^)v
もう一つあったの、買えば良かったかな…。

それも、これは“AQUA TERRA POT”という、
底面給水のシロモノ。
【底面給水】…ちょっと魅惑の言葉でしょ♪
夏の旅行なんかにも役立ちそうだし、
ちょっと調べてみようかな…と思ったり。
旅行の間、ベランダがすごく心配でした。
何日も前からペットボトル+紐でお水遣りを工夫したり…
まだまだ工夫が必要なんだ…って思いました。
ガラスのポットもセットになってて、夏らしいでしょ♪
お買い物の帰り道、思わずスキップしそうな気分で。笑
思いっきり愛情を注いであげたいと思います。
楽天さんで同じような商品を発見。
私と同じようにプチラを探していらっしゃる方は、是非ご覧下さい。
(コチラ

↑は陶器が白のタイプです。(こっちもいいかも♪)
- 関連記事
-
- 夏に滑り込み。 (2012/09/28)
- 夏のお買い物。 (2012/08/26)
- 黒い葉っぱ..。.:*・゚ (2012/07/31)