1つ前の記事、ご覧頂きましたか?
パノラマ写真で撮ってしまうと、
1枚、2枚…で完結してしまう、我がベランダ。
なるべく出さないようにしていました。
それだけ見たら、完結してしまうから…
それに、ゴチャゴチャしていて集合写真は映えません…。
また当分、撮る事は無いでしょうね。笑
春らしくなって、写真撮影には快適♪

あちゃ~、やっぱり黄色いお花の撮影は苦手…

こんな感じに咲いています。
ちょっとマニアックな姿も、好き♪


何だか愛おしくって。
これぞ、ナチュラルガーデニング..。.:*・゚

くたっ…ってなってた花芽も伸びてきて
シャンとして、蕾が開花の準備をしています。

早く咲かないかな。

なかなか華やかになって来ました。

ウキウキした気分で、反対側からも。
良いんじゃない?良いんじゃない??
一人ニンマリするのでした。笑
ついでと言ってはナンですが…

こちらの【白星】と思われる多肉ちゃんも、満開♪

濃いピンクのお花。
これだけ集まったら、さすがに華やかに…
見えなくもない。笑
- 関連記事
-
- もりもり…。 (2013/04/01)
- 多肉花、咲き誇り..。.:*・゚ (2013/03/30)
- 頭の体操。 (2013/03/29)
スポンサーサイト
朝から野暮用があって、予約投稿のはずが未投稿。
改めて記事をUPしたいと思います。
最近、頭を使ってますか?
私は、メッキリ記憶力が怪しくなってきました。
人の名前が、すぐに出てこなかったり…
お買い物に行って、何を買うべきか忘れたり…。
(時々、お財布も忘れるし…ね。←サザエさんみたいな私♪)
記憶力だけは、ちょっと自信があったのに。
今日はタイトル通り、頭の体操。笑
パノラマ写真を分解…っていうか、
少しずつずらして撮ってみた。
(そんなアプリあったよな…)
写真数は少ないけど、珍しい試みです。
リビングからベランダの窓を開けると…
左側に見える光景です。
まずは…今年初の蕾の存在を確認した、【白万重】から。
そこからは…ゴチャゴチャ多肉の大洪水です。



あは♪♪
やっぱり、何が何だか分かりませんよね^^;
全部が全部、同じ距離感で撮ってないので…。
上手に頭の中で繋ぎ合わせて下さい..。.:*・゚
あー、そろそろレンズを買おうかな…。
望遠でおススメってありますか??
- 関連記事
-
- 多肉花、咲き誇り..。.:*・゚ (2013/03/30)
- 頭の体操。 (2013/03/29)
- 増殖、微妙、沈黙組。 (2013/03/28)
寄せ植えって、たくさんの多肉を入れているので、
調子のいい多肉と、悩ましい多肉が同居しちゃってます。
バードフィーダーの寄せ植えが、悲喜コモゴモ。
増殖、微妙、沈黙組に分けてみました。
まずは、調子がいい感じの多肉ちゃん。

ニョロニョロニョロ..。.:*・゚

暴れ【舞乙女】。

冬は、太陽が低く上がってしまってましたが…
やっとこの季節になって、朝の撮影も出来るように。

ここにも、順調に育っている物が。

マミラリア属の【銀手毬】。(お花、見るの忘れた^^;)
ドンドン増殖して、スッカリ馴染んでます。
“金手毬”ってのもあるんですって…探してみよ♪
『金』と『銀』が揃うと、何だかおめでたい気がして…。笑
元気だけど、微妙な見てくれ。

で、多肉自体は元気なんだけど、“ヤケド”してる子も。

はぁーーー、ここからは“沈黙組”。

私の“こだわり”でいれた、赤が魅力の硬ハオの【五重塔】。
成長点は死んで無いのは確かなんだけど、
生きているんだか…眠っているだけなのか…。

ここにもね…入れてあるんだけど。
半分“ミイラ”みたいになってます。笑

あっ、端っこにも写っちゃいけないものが写ってる…
1つの寄せ植えに、色んな物を抱えてます。
これから先、どうなるんだろう…。
- 関連記事
-
- 頭の体操。 (2013/03/29)
- 増殖、微妙、沈黙組。 (2013/03/28)
- 値札…なし。 (2013/03/27)