fc2ブログ

* 愉しいこと色々 *


2007年の秋までは何も無かったベランダの変化と、私が“愉しい”と感じる事を書き綴っていく日記です。

GREEN特集



今日は、GREEN特集。
多肉以外もあるんだよーって事で。

夏と言えば…

ナツヅタ1

フローラ黒田園芸さん出身の、【ナツヅタ】。


ナツヅタ2

1m位まではい上がってきています。
“登り竜”みたいなイメージ。
1週間に1回ぐらい、テキトーな誘引を。


ナツヅタ3

まだまだ伸びそう。


* * * *


エメラルドフォールズ2

ディコンドラ エメラルドフォールズ’。
これも、フローラさん出身。



エメラルドフォールズ1

シルバーフォールは、過去3回ほど失敗。(ノ_・。) 
でも、これは大丈夫みたい。


エメラルドフォールズ3

ドンドン伸びろ~~♪♪



【スターリリー・カプチーノ】

足もとの【スターリリー・カプチーノ】。


エメラルドフォールズ4

最近のお気にり♪♪

***

経口補水液…ってご存知ですか??

OS-1(オーエスワン)500ml


ポカリスエットの、甘みが少ないバージョンって感じ。
お家でも作れるって事で。(作り方のページは コチラ
正直、美味しい…とは言えないお味。
“飲む点滴”らしいです。
(TBSドラマ『仁』でも、そんなシーンあったよね)


夏の熱中症対策にもなるし、脱水症状にも効くらしい。
お腹が弱い私には…必需品かも。

お腹こわして、冷たいポカリを勢いよく飲んで…
またお腹が痛くなって…の繰り返し。


『あぁーあ、またそんな飲み方してっ!』
ってあきれ顔で、いつも注意されてます。
学習効果が全く無いのです。
(だって、冷たい物が飲みたいんですもの^^;)
脱水症状の時は、常温もしくは口の中で温めて少しずつ…
がいいようです。
(分かっちゃいるけど…^m^)



読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事
スポンサーサイト





う゛・・うぉぉぉぉ
思わず唸ってしまった(+_+)


【Pisa Forever】1

ミニ薔薇【Pisa Forever】が、開花。
おめでとう.。.:☆*・゜゚・*:.
“ダブルセンター”では無い。(しかし、ちょっと小さい^^;)



【Pisa Forever】2

続々と…(って言うほどじゃないけど)



【Pisa Forever】3

この位の感じが、いいのかな。



* * * *


『う゛・・うぉぉぉぉ』と唸ったのは…こっちじゃ無く。

セミ1

本邦初公開??
バックヤードその2。
リビングから出て斜め右下正面。
植物には環境が悪過ぎるので、道具置き場。


思わず目を疑いました。
驚きつつも、撮影。(ブロガーのサガ??)


セミ2

セミです。生きてます。

単焦点レンズの辛いところ…
近寄らなきゃ、大きく写せない。orz
頭を床ギリギリに下げて…滑稽な姿。^m^



その後5分後。
いつまでもここに居られちゃ、こっちが困る。


箒を使って、ベランダからの脱出のお手伝い。
セミを煽っては、何度もリビングに避難しながら。笑


お腹が筋肉痛。
昨日やった“プルン下っ腹撃退運動”には効果あったみたい。





読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

すっかり…。



すっかりブログから遠ざかって…。

ネタが、ありません。
気が向いてひょっこり更新したり…な、感じです。


* * * *


唯一のミニ薔薇、【Pisa Forever】。
薔薇って、5、6月にしか咲かないと思い込んでました。

【Pisa Forever】1

“3番花”となります。
2番花は、旅行でバタバタで満喫出来ませんでした。



【Pisa Forever】2

撮影していると…あと2つも蕾が。(*^^)v
とっても優秀なミニ薔薇ですねぇ.。.:☆*・゜゚・*:.


* * * *


とってもやる気のないベランダ。
garden1

多肉用の洗浄ビンも、出しっぱなし。
(この時期、この部分には直射日光は当たらないので…)


garden2

黒法師も、ドンドン小さくなって。^m^
ギュッと身を固めて、暑さに対応しているんですね。


…あ… 私と似ているかも。
夏は余り得意じゃ無くて…。
息をひそめて、涼しくなるのを待つ日々です。




* * * *


そうそう、『アクアゲイン』の効果のお知らせ。

fc2_2013-07-08_16-10-32-589.jpg

うーん、まずまず成功、いや大成功。

バジルなどは少し元気が無くなっていましたが、概ね良好。
脱落者も無く、危機は回避出来ました。
使った量は、500mlのアクアゲイン3分の2くらい。
(殆どが多肉のベランダだから…ね(^_-)-☆)
ちなみに…ダイソーの“ペットボトルキャップ”は上手く点滴状態にならず
全然お水が減っていませんでした。(+_+)



コツは…旅行前3日前からアクアゲイン水溶液をあげて、
十分に保水剤を用土に浸透させる事が出来たからかな。
あと、移動出来るものは日陰に移動。

あ~~~、良かった♪♪
夏も気軽に出掛けられます。




読んで下さった足跡代わりに…*
クリック↓して頂けたら…嬉しいです..。.:*・
ホームページはコチラ↓
PCにてご覧下さい
愉しいこと色々HP


関連記事

ぴか

カメラ:RICOH  CX6
    PENTAX K-m
(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)



愉しいこと色々HP
*多肉寄せ植え、ワイヤークラフトの作品集*


キーワード入力で、このブログ内の記事を検索


PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

現在の閲覧者数:

PC以外の方は、↑をクリックして下さい。

ガーデニングDIYガイド
マジカルプランツ
12ヶ月の寄せ植えレシピ
ベランダガーデニングベストガイド
planted junk
Aji-Niwa
ワイヤーで描く小さな庭
フードラッピング
寄植えデザインBOOK
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ