3月のワイヤークラフトレッスンの時、
フローラ黒田園芸さんで、少しだけ多肉を販売させて頂きました。
超有名な園芸店さんで、私の多肉を販売するなんて…と、
ご批判もあろうかと思いますが…^^;
一応ワイヤー作品とのコラボって事での販売でした。
お気に入りの多肉ちゃんばかりがお嫁入りしてしまい、
『あの多肉ちゃんよ…もう一度』って事で。
記憶の中のイメージで、再チャレンジ。

(さりげなく、レッスン用に作ったミニサイズのフェンスが…)
先に言っておきますが、小枝のハンドルは元々付いていたのです。
多分、花太郎さんの“お仕事”…かと。^m^
レッスン後すぐに作ったので…製作後約1ヶ月経過してます。
えっと、元になったのは…コチラ↓。

なんと、スタッフのkanaちゃんがお買い上げ♪
本当に、ありがとう..。.:*・゚
kanaちゃんに育てて貰えて、良かったね♪
余りにも元気だったので出品させて貰ったんだけど、
ワイヤーとのコラボ…って事だったんだけど、
ワイヤー1本を通しただけ…^^;
でもね、この1本がお菓子のモールドと多肉を引き立てているのです。
(必死っ。笑)
モールドは、秩父の『花工場』小鹿野店で買い占めた一品♪

確かに、同じモールドを使ってますが、
ハンドル部分が違うだけで、雰囲気が変わります。

アレ?余り似てない??
アエオ【グランデフォロラム??】しか合ってない??

【舞乙女?】【小米星?】のニョロニョロ系が気に入ってます。
後は…テキトーに寄せ集め。^^;

だけど、ゴールドビューティーが咲きそう。
たった1本入れるだけでも、寄せ植えに変化が出たりします。
すごく、重宝するセダムなんですよ♪

お嫁に行った寄せ植えの代わりだけど…
また一生懸命お世話しようと思ってます。
(もう、どこへもお嫁にやらないからぁ~~~~。笑)
あぁ…今日も、何も思い浮かばず。
下手な私の話より、ベランダの写真でお楽しみくださいませ♪
少しクリーミーな黄色のお花。

【初恋??】のお花。

たくさん花芽を伸ばしてます。
後ろの方なので、太陽不足気味。
慌ててお水の量を減らしてみる。
しかし、ネックレス系はお水が好きで…
一つの鉢で分けるのは難しいけど、
気持ち…ネックレスの根元にだけ、お水を注入。

その寄せ植えの下で、ピーチネックレスが垂れ下がって
若干ご機嫌が悪そうな…寄せ植え。
今の私の前髪みたい…。
人生初、前髪を伸ばしてます。
似合わなかったらすぐに切るつもりだけど…うぅ…もう少し頑張ってみるか

お花じゃないんだけど、子供ちゃんがいっぱい♪♪

親御さんは、こちらの【巻絹】。
珍しくも無いけど、すごく好きなセンペルちゃん。
もっと締まった形がベストなんだけど。^^;

えいやっ…と、ピーチネックレスをたくし上げて。笑
2012に年秋に作って、やっと初登場。

理由は無いんだけど、好きなカランコエ属【ミロッティ】も入れて。
買ってきた時は、もっと“もふもふ”してたのに^^;

秩父の『花工場』さんで入手の、パンのモールド。
やっと登場させて貰えて、良かったね..。.:*・゚
まだ載せてない寄せ植えは、たくさんあるのですが、
見栄えが良くなるまでは、バックヤードで修業して貰うのが掟。
悔しかったら、綺麗な姿になってみろ~~って感じで。^m^
まだある、2012年秋の新作寄せ植え。
っていうか、“余り物寄せ集め”。

チラッと、端っこにのっけてみた。
いけるか?観賞に耐えられるか???

大きな多肉の寄せ植えを作った、余り。^^;
たまーに、“大バケ”して綺麗に成長するので、
↓この程度なら、捨てずに活用。

ひっくり返すと、これ以下のショボイのは廃棄。
広ーいお庭でもない限り、いつかは決断しなくては。
もうダメだろうな~って思って育てていると、
やはり綺麗には育たず。
きっと“大バケ”してくれるだろう…って思って
丁寧に育ててます。
新しく作った寄せ植えは、『寄せ植え』のカテ。
ショボイ内容だけど、一応記録まで。
他にもまだ小さい寄せ植えがあるけど…
化けてくれたら…登場するかもしれません♪♪